お知らせ

スタッフブログ

2025.04.20

東京都台東区元浅草一丁目 区分マンションの成約事例

皆様こんにちは!つなぐみらいの大野です。

こちらの成約事例は昨日アップした”江東区東陽4丁目 区分マンションの成約事例”と同日にお手伝いをした、同じ買手の案件です。

https://tsunagumirai.co.jp/?p=52673

但しこちらの場合は親族間の取引ではなく、

1)本人が個人名義で持っていた区分マンションを本人代表の資産管理法人に売買をしたもの。

2)以前より弊社が賃借人を募り、賃貸管理をしていたため管理委託契約委託者を個人から法人に変更。

という内容でした。

本区分マンションはもともとはご本人様が住むために購入したお部屋で使用しなくなったため、少し前からご相談を頂いておりました。

住宅ローンの残債が残っていたため、先ずは借入先金融機関に話をしたところ、ローン商品を変えて欲しいとの申し出があったため借り換えを行なった後に賃貸募集を開始した経緯があります。

今回の場合は、自己使用(実需)として元々購入した物件を、その後賃貸に出すというパターンではありましたが、これとは別に投資物件を個人名義で購入後、2棟3棟買い増しをして以降は資産管理法人名義という方もいらっしゃると思います。

その結果、既に個人名義で保有をしていた物件も法人名義に変えたいというニーズが出てきた場合、それらのコンサルを行なったりもします。

※但し、個人→法人に譲渡する場合でも売買契約はもちろん必要ですし、借入があれば借り換えも必要。さらには名義が変わるわけなので更なる取得費用(登録免許税や不動産取得税他)が掛かってきます。ですのでそれらのコストが発生しても法人名義にするメリットがあるかどうか?の検証が必要になってきます!

時折上記のコンサルティングオファーがあることを踏まえ、1棟目からゆくゆくは買い増しをする可能性を高く望んでいる方には、初めから法人成りを勧めさせて頂くこともあります。

今回は以上でございます!

引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

お役立ち情報一覧へ
Fudousan Plugin Ver.5.3.3